2021年5月3日 オフ 投稿者: seiji 伝統の発酵食文化は、冷蔵庫の普及と共に急速に衰退した。 冷蔵は、食材を買ってからの時間を緩やかに進め、冷凍は時間を止める事ができる。 僕は日本の郷土料理としてわずかに現存する『木桶の味噌漬け』の作り方を図書館で知って、そんな事を考える。 味噌漬け 小林精志 小林酒造 漬け物 発酵の旅 672 Views伝統の発酵食文化は、冷蔵庫の普及と共に急速に衰退した。 冷蔵は、食材を買ってからの時間を緩やかに進め、冷凍は時間を止める事ができる。僕は日本の郷土料理としてわずかに現存する『木桶の味噌漬け』の作り方を… もっと見る
2021年5月1日 オフ 投稿者: seiji JR亀戸駅から香取神社に向かって徒歩8分、その『ドスの効いた味噌漬け』は存在する。 その入手方法をまとめてみる 小林精志 小林酒造 漬け物 発酵の旅 605 Views JR亀戸駅から香取神社に向かって徒歩8分、その『ドスの効いた味噌漬け』は存在する。 その入手方法をまとめてみる。 ①まず、ここは『味噌の丸定』さんであると店頭看板で確認する。(ここを間違ったら【はじ… もっと見る
2021年4月30日 オフ 投稿者: seiji 久方ぶりにドスの効いた『お漬け物』に出くわした。 上方の鰻重には『奈良漬け』が添えられる事が多いという。 味噌 小林精志 小林酒造 漬け物 発酵の旅 423 Views久方ぶりにドスの効いた『お漬け物』に出くわした。 上方の鰻重には『奈良漬け』が添えられる事が多いという。 関東では『お古香(たくあん等)』が添えられる場合が多いそうだ。#漬け物 双方それなり理由があ… もっと見る