記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、 十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルにドメーヌタカヒコのワインで笑顔のおいしい良い時間!

P1056774
記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルおいしい時間!

P1056705
JR琴似駅そばフレンチレストランレカネキヨへ

P1056706
旭川の家具もすてき
P1056712
タカヒコさんのワインで乾杯
P1056727
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール 帆立とともに帆立の旨味たっぷりのクネルがマッシュルームたっぷりのソースとよく合う、銀杏にゴボウと秋がたっぷりおいしい!
P1056760
ドメーヌタカヒコのヨイチノボリ、自然な旨味がたっぷり、お料理によくあうおいしいワイン
P1056736-001
アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース皮もおいしいアイナメとエビ味噌とイカスミのソースが良く合う、初雪の季節のおいしい一皿!
P1056776
えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮

P1056777
エゾシカのジューシーなおいしさ、赤ワインのソースにセロリとビーツのピューレと安納芋、赤ワインにぴったり!

P1056804
デザートはモンブランヴェリーニ・スタイル
P1056808
メレンゲの白、栗たっぷり、ベリーソースもおいしい
P1056809
よく混ぜていただくといろいろな食感が楽しい!
P1056799
エスプレッソがまた旨い良い時間
P1056817
オーナーシェフの藤本清さんの素晴らしいお料理また食べたいもの、良い日ありがとうございます!

Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOs
レ・カネキヨのホームページ
札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似1F
011-213-9200
営業時間 電話で確認!
ランチ 12:00−15:00(L.O14:00)
ディナー 火・水・木 18:00-22:00
(お料理L.O.20:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.21:30)
ディナー 金・土 18:00-23:00
(お料理L.O.21:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.22:30)
定休日 日曜日、月曜日

地球の歩き方北海道歩き1大通公園そばのビストロオニョン(Bistro Oignon)へ、2022年6月30日発売!札幌羊ヶ丘展望台の表紙もうれしい、地球の歩き方でも紹介されているオニョンのカウンタへ!シャンパンにメークイーンのビシソワーズ、アルザスに帆立や穴子、赤ワイン漬けマグロおいしい!

P1029043
地球の歩き方北海道歩き、大通公園そばのビストロオニョン(Bistro Oignon)へ、2022年6月30日発売!札幌羊ヶ丘展望台の表紙もうれしい、地球の歩き方でも紹介されているオニョンのカウンタへ!
P1029025
札幌駅から赤レンガと大通り公園を越えてオニョンへ
P1029029
7月の大通り公園は花一杯

P1029032
芝生の緑もまぶしい
P1029036
オヨヨバレーの2Fへ

P1029053
まずはシャンパンいただきます。
P1029058
軽快でいながらどっしりと旨い!

P1029067
北海道メークィーンのビシソワース、ひんやりおいしい

P1029047
モウ一杯!どれにしようかと迷う
P1029077
アルザスお願いしました。
P1029084
アルザスおいしい!ミネラルたっぷりの透き通ったきれいなおいしさ

P1029096
前菜盛りあわせ登場
P1029098
帆立に穴子、マグロとどれもおいしそう、
P1029102
帆立は味が凝縮、穴子は自家製の燻製味アルザスすすむ
P1029104
黒板には鮎の文字も、夏を感じる
P1029106
ワイン漬けにしたマグロもおいしいこと
P1029110
〆にほたて旨い!ごちそうさまでした!!

P1029018
海外旅行でもお世話になっている地球の歩き方、とても身近な北海道版登場!公開された表紙の羊ヶ丘と高い空が親しみ感じるお馴染みの景色!!表紙のイラストもうれしい!(写真は紀伊國屋書店で撮らせていただきました)
地球の歩き方 BOOKS J05 北海道 2023~2024 | 地球の歩き方 (arukikata.co.jp)
aruco -旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド- | 地球の歩き方ガイドブック (arukikata.co.jp)
地球の歩き方 | Facebook
地球の歩き方aruco(@arukikata_aruco) • Instagram写真と動画
地球の歩き方(@arukikata_book)さん / Twitter

ビストロオニョン(Bistro Oignon) | Facebook
佐藤 欽哉(@bistro_oignon) • Instagram写真と動画

ビストロオニョン(Bistro Oignon)
札幌市中央区南2条西4丁目オヨヨバレー2階
011-211-6347
16時から0時
水曜休み

祝”愛し愛されお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)日替わり特典がすごい!シェフの笑顔を見るのも楽しみ!!初ガツオとシマエビのアンサンブルに中富良野ドメーヌレゾン、バルディビエソおいしい!おめでとうございます!!

P1025245
祝”愛し愛さバルディビエソれお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)日替わり特典がすごい!シェフの笑顔を見るのも楽しみ!!初ガツオとシマエビのアンサンブルに中富良野ドメーヌレゾン、バルディビエソおいしい!おめでとうございます!!
P1025575
いざビストロアルモニーへ
P1025182
エレベータを7Fで降りるとすぐ前

P1025200
おめでとうございます!スパークリングワインバルディビエソVina Valdiviesoきれいな泡!

P1025189
とてもお得なメニュー
P1025190
この日のおすすめも食べたいものばかり
P1025205
おめでとうございます。シェフの笑顔がみられてうれしい!
P1025212
お通しの豆のおいしいこと、歯ごたえが絶妙!
P1025213
ピンクの揚げもおめでたい雰囲気
P1025229
ビストロアルモニーに来たら自然にハモンセラーノと声をかけてしまいます。

P1025230
ちょっときってもらいました。ありがとうございます。うれしいハモンセラーノ
P1025231
シェフの切り方が絶妙18か月寝かした熟成の旨さ
P1025239
ハモンセラーノに中富良野ドメーヌレゾン
P1025241
柔らかい草原の香りのオレンジワインおいしいドメーヌレゾン、やぎのエチケットもすてき
P1025250
初ガツオとシマエビのアンサンブルにスパークリングをおかわり
P1025263
バルディビエソおいしい!あらためておめでとうございます!!

P1025268
初ガツオのすっきりとした脂とシマエビの濃厚なうまみのアンサンブルおいしい
P1025270
ワインがすすむ!!
P1025282
シマエビおいしい!
P1025185
20周年は昨年休業中でしたが2022年にお祝いできてよかった!
P1025183
祝”愛し愛されお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)まで
P1025235
ビストロアルモニー
Bistro Harmonie ビストロアルモニー | Facebook
札幌市中央区南5条西5丁目すすきの5・5ビル7F
011-562-0433
17時から25時くらい

ドメーヌレゾン | やぎとつくるワイナリー (domaine-raison.com)

Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでインカのめざめのフォアグラ風味をテイクアウト。

P1340645
Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでインカのめざめのフォアグラ風味をテイクアウト。2020年5月1日(金)~ 6日(水)、5月8日(金)~5月10日(日)はテイクアウト営業日、ワインのテイクアウトも同時開催中、厳選されたシャンパーニュもお手頃価格、鳩料理の持ち帰りも始まるそうです。
P1340660
桜の季節ですが、今年はステイホーム
P1340640
温かいメニューは45分前に電話予約が必要です。この日はインカのめざめのフォアグラ風味
P1340651
【テイクアウト営業と休業のお知らせ 】 カネキヨのホームページから

テイクアウト営業日
2020年5月1日(金)~ 6日(水)、8日(金)~10日(日)
営業時間 昼 11:45~14:00
夜 17:00~19:00

​休業日
5月7日(木)、5月11日(月)

​今後の営業につきましては、随時知らせいたします。
皆様の安全のために、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

【テイクアウトメニュー】
※温かいお料理に関しましては、ご来店の45分前までのご予約をお願い致します。ご予約は、お電話のみの対応とさせていただきます。
TEL 011-213-9200

​~ 前菜・おつまみメニュー ~
(ご予約無しでもご用意できます)

・田舎風パテ(パテ・ド・カンパーニュ)¥700
・「名寄ひまわり畑ポーク」のリエット ¥900
・フォアグラ入り北海道産「鶏レバー」のパテ ¥1,000
・北海道産「砂肝」のコンフィ ¥1,000
・「うど」と「れんこん」のピクルス ¥700
・北海道産「たまねぎ」のマリネ オレガノ風味 ¥400
・クミンの香りの「にんじん」ラぺ ¥400
・ガーナ産「チョコレート」パウンドケーキ (1カット) ¥400
※ご希望の方に、粒マスタードお付けします。(¥100)

~ 温かいお料理メニュー ~
(ご来店45前までのご予約をお願い致します)
・【お昼限定】気まぐれお肉のクスクスらんちBOX ¥1,200
・「さば」のエスカベージュ(洋風南蛮漬け)¥1,800
・北海道産「牛ほほ肉」の黒恵比寿ビール煮込み ¥3,400
(ハーフサイズ ¥1,800)

価格は全て消費税(8%)込みの価格です。
上記の他にもメニュー追加予定ですので、お楽しみに!

ご来店時の混雑やコロナウイルス対策の為

お電話での事前のご予約をお願い致します。

(込み合っている場合は、多少お時間をいただく場合がございます。)

ご予約方法は、お電話のみの受付とさせていただきます。

販売時間 ランチ  11:45~14:00
ディナー 17:45~20:00

TEL 011-213-9200

P1340647
どのワインもおいしそう

P1340648
コンフィも人気です
P1340650
インカのめざめのフォアグラ風味 湯煎してからフライパンじっくり弱火で焼き目がついたらいただきます。バケットを用意して食べたい!

P1340657
Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOs
レ・カネキヨのホームページ
札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似1F
011-213-9200
営業時間 電話で確認!
ランチ 12:00−15:00(L.O14:00)
ディナー 火・水・木 18:00-22:00
(お料理L.O.20:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.21:30)
ディナー 金・土 18:00-23:00
(お料理L.O.21:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.22:30)
定休日 日曜日、月曜日

琴似の街に根ざした~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~Bistro Prosperer Ensemble ビストロ プロスペレ アンサンブルでなんとなんと日本の国民食のナポリタンがいただけると聞いていてもたったもいられなくお店に連絡すると運の良く入れました。フレンチシェフの造るナポリタンのおいしさにびっくり、また食べたいおいしさ!

P1300023
琴似の街に根ざした~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~Bistro Prosperer Ensemble  ビストロ プロスペレ アンサンブルでなんとなんと日本の国民食のナポリタンがいただけると聞いていてもたったもいられなくお店に連絡すると運の良い琴似は入れました。フレンチシェフの造るナポリタンのおいしさにびっくり、また食べたいおいしさ!

P1300007
ちょっと遅い時間でしたがありがとうございます
P1300034
ちょうど片付け途中にお邪魔しました。夜もすてきな雰囲気のプロスペレアンサンブル
P1300010
まずは赤ワインいただきました
P1300018
できたてのナポリタンおいしそう、チーズと玉ねぎとトマトの良い香り

P1300031
アマトリチャーナというお料理がフランスにあるそうです。ナポリタンの原型なのでしょう。日本でさらに日本の人に合うように進化したお料理はまた伝統とは違うおいしさ!
P1300035
シェフ、片付けや仕込みのお忙しい中貴重な体験ありがとうございます。

~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~

Bistro Prosperer Ensemble  ビストロ プロスペレ アンサンブル

プロスペレアンサンブルのホームページ
札幌市西区二十四軒4条7丁目5-21カーサグランテ1F
011-641-9595
ランチ 11:30~14:00LO
ディナー18:00~21:30LO
木曜定休

ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsへ、アルザスジャスメイヤーピノブランに豚肉のリエット、春を感じる美しい翡翠色、クレームドサンジェルマン グリンピースのクリームス、サクラマスのソテー 菜の花と黑オリーブ クレソンソース、コートデュローヌ ドメーヌグラムノン サジェス 2001、ボルドーサンジュリアン シャトーラスカーズ セカンド クロデュマルキ1996、カリフォルニア ナパ ヴァレ- アローホ カベルネ・ソーヴィニヨン 1997!リエーブル ア ラ ロワイヤル 野ウサギの王宮風の野ウサギびっくりのおいしさとソース。蜜柑のデザート香りよくおいしい。

P1290507
どらちゃんマスターに連れられて驚きのおいしさに感動!JR琴似駅そば、ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsへ、加藤さんについでいただいたアルザスジャスメイヤーピノブランに豚肉のリエットから、春を感じる美しい翡翠色クレームドサンジェルマン グリンピースのクリームス−プ、すばらしい味サクラマスのソテー 菜の花と黑オリ−ブ クレソンソ−スに優しい熟成感コ−トデュロ−ヌ ドメ−ヌグラムノン サジェス 2001、ボルドーサンジュリアン シャト−ラスカ−ズ セカンド クロデュマルキ1996、カリフォルニア ナパ ヴァレ- アロ−ホ カベルネ・ソーヴィニヨン 1997時間とともに変化する味わいもおいしい!リエ−ブル ア ラ ロワイヤル 野ウサギの王宮風の野ウサギは2週間前に奥入瀬で仕留められたお肉、手間のかかることがよくわかるびっくりのおいしさとソース、バケットをもらってスープ全部いただきました。デザートの蜜柑がコップの中にいろいろな形どれもおいしく香りよくおいしい。〆はどらちゃんマスターおすすめのエスプレッソに砂糖を入れて溶ける前に呑んだ後に入れるマールがまた旨い!素敵な時間ありがとうございます。ごちそうさまでした!
P1290432
JR琴似駅から徒歩1分ほど、蝦夷の富士醸造の池下さんも何度も遠くからわざわざ食べたいお店といっていて、いってみたいと思ったら、どらちゃんマスターにお伴させてもらう機会がありました。感謝!

P1290439
1時間前に抜染された赤ワインが3本
P1290444
アルザスジャスメイヤーピノブラン、最初のスープに合わせて、どらちゃんマスター選んでくれたワイン
P1290642
加藤さんにサーブしていただきました。
P1290447
いただきます!
P1290451
豚肉のリェット バケットもついてます。お皿にとりわけて、塩とこしょうかけるとワインがすすむ!バターもおいしい
P1290463
アルザスジャスメイヤーピノブラン、若い青リンゴのような爽やかさおいしいワインですいすいといきます
P1290473
優しい熟成感コ−トデュロ−ヌ ドメ−ヌグラムノン サジェス 2001、赤ワインの呑み比べ始まりました!
P1290476
注がれているのはボルドー
P1290478
ボルドーサンジュリアン シャト−ラスカ−ズ セカンド クロデュマルキ1996 濃厚な果実味と旨味きれいな抜けのよさおいしい!

P1290480
どらちゃんマスターの感想をきくのも楽しい
P1290487
スープ登場、おいしそう!
P1290489
ハムとともに、かりっとした付け合わせの食感も楽しい
P1290492
美しい翡翠色クレームドサンジェルマン グリンピースのクリームス−プ、ハーブの良い香りとともに、春の苦みもおいしい!

P1290510
スープと伴に自家製ハムが良く合う
P1290514
すばらしいワインとおいしい食事が琴似でいただけるのはとてもしあわせな時間
P1290516
ていねいに注いでいるのはなんとも希少なワイン
P1290521
カリフォルニア ナパ ヴァレ- アロ−ホ カベルネ・ソーヴィニヨン 1997 時間とともに、どんどん味がまろやかにびっくりの旨さ
P1290522
おいしい時間に感謝
P1290526
どのワインも素晴らしい、呑み比べ楽しい
P1290536
すばらしい味サクラマスのソテー 菜の花と黑オリ−ブ クレソンソ−ス、サクラマスの焼き加減がとても絶妙

P1290541
クレソンソースに春の山菜がぴったり、スープにバケットをおかわり

P1290542
ナイフで切ると皮がサクッと、ボルドーサンジュリアン シャト−ラスカ−ズ セカンド クロデュマルキ1996がすすみます
P1290550
おいしいお料理ありがとうございます。シェフの藤本さんの手にはまるでチョコのようなお皿
P1290548
見た感じ、デザートかと思いましたが。驚きのおいしさのお肉料理でした

P1290554
リエ−ブル ア ラ ロワイヤル 野ウサギの王宮風の野ウサギは2週間前に奥入瀬で仕留められたお肉、びっくりのおいしさとソース
P1290561
赤ワインがすすみます。白味噌にみえたのはマリメロでした。驚き一杯のおいしさ!

P1290574
野ウサギすごいおいしい!
P1290580
マディラや赤ワインも5本近く、いろいろなお酒で煮込まれたすごいソースにカリフォルニア ナパ ヴァレ- アロ−ホ カベルネ・ソーヴィニヨン 1997すすみます!
P1290586
おいしいワインにおいしいお料理でしあわせな時間、おすすめ!

P1290588
〆にどらちゃんマスターセレクトしたのはマール

P1290609
デザート登場!みかんの良い香り

P1290614
いろいろなみかんの形。楽しい!
P1290615
マールに合わせるとまた旨い!
P1290617
エスプレッソきました。どらちゃんマスターに教えてもらってまずは2つ砂糖をいれます。
P1290619
おいしいエスプレッソを砂糖がとけないうちに飲むのがコツ
P1290627
ちょっと残ったエスプレッソととけきらない砂糖にマール
P1290630
砂糖ありますあります。呑むとおいしい!どのお料理にも満足ごちそうさまでした。
P1290603
藤本シェフどのお料理もおいしくごちそうさまでした!
P1290598
琴似にいながらまるでパリの雰囲気。ビストロノミー、地域に根ざした愛されるお店という意味が感じられます。記念日にもぴったり!

P1290635
お店の奥には個室もあります

P1290645
Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOs
レ・カネキヨのホームページ
札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似1F
011-213-9200
営業時間
ランチ 12:00−15:00(L.O14:00)
ディナー 火・水・木 18:00-22:00
(お料理L.O.20:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.21:30)
ディナー 金・土 18:00-23:00
(お料理L.O.21:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.22:30)
定休日 日曜日、月曜日

Restrant K La Seineレストラン K ラセーヌで昼呑み、日本最北の街稚内のフレンチ、あつあつのポークチャップはジャガイモとお肉がたっぷりボリューム満点

P1260419
Restrant K La Seineレストラン K ラセーヌで昼呑み、日本最北の街稚内のフレンチ、あつあつのポークチャップはジャガイモとお肉がたっぷりボリューム満点
P1260399
稚内駅から徒歩10分ほどでお店へ
P1260404
まずは白ワイン、昼呑みおいしい
P1260407
ランチいただきます。ポークチャップにパンが三種類、ボリューム満点、さすが最北の街のフレンチあつあつ
P1260410
それにしてもボリュームすごい、お肉が何枚も入ってます
P1260411
パンも個性的
P1260412
卵スープに生ハムサラダ

P1260426
ホットコーヒーにブラウニー

P1260429
瓶をみると夜の賑わいもすごそう、おなかいっぱいごちそうさまでした。

P1260431

Restrant K La Seineレストラン K ラセーヌ
稚内市中央5-8-18
0162-73-0709
火~日 11:30~13:30,17:30~22:00
月曜日休み

免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむ一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!カウンタのみのすてきなお店!

P1260927
一仕事終えて、バスク地方の果実感たっぷりのロゼに免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむきれいな甘さの白ワインにほっと一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)へ前菜盛り合わせいただきました。鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!

P1260872
オヨヨバレー2Fのビストロオニョンへ

P1260879
一仕事を終えてのロゼワイン果実味もおいしくすごくおすすめ、フランススペインよりのバスク地方のロゼワインおいしい!シェフのおすすめワイン旨い!カウンタお隣のご常連のお話も楽しく、良い雰囲気がうれしいお店!
P1260888
すごく良い香りのスープはしいたけのスープ、キノコパワーで免疫力アップ
P1260890
ロゼに旨味たっぷりのスープで幸せな時間

P1260895
ふわふわの食感としいたけの旨味、おいしさたっぷり!ワインがすすむ
P1260898
リサとガスパールの絵本を開くとメニュー、どれも食べてみたい。前菜盛り合わせいただきました。
P1260901
みるからにおいしそう!うれしい一皿
P1260912
鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき感にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ!
P1260913
白ワインいただきました。きれいな蜜の味ながら後味きれいなおいしいワイン!これもおすすめです。

P1260920
おいしいワインにおいしいお料理、メニューはリサとガスパール、居心地の良いカウンタのお店はなんと16時から

P1260928
ていねいさを感じるお料理においしいワイン
P1260934
オランデーズソースの上には春の味!ホタルイカがのってます。香草が顔のよう
P1260935
キッシュもおすすめおいしい!
P1260937
シーザーサラダのしゃきしゃき感にもびっくり
P1260939
ロマネスコ、芸術品のよう

P1260941
レバパテもお酒がすすむ
P1260945
壁にはコルク
P1260949
おいしい時間に疲れも飛びます!おいしいお店!おすすめ。

ビストロオニョン(Bistro Oignon)
札幌市中央区南2条西4丁目オヨヨバレー2階
011-211-6347
16時から0時
水曜休み
お店のフェイスブック