スペインバスク地方のお料理、地球の歩き方北海道2023-24を持って函館のレストランバスクで津軽海峡のスルメイカの墨煮、海老のクリームコロッケ、ビーツのゼリーなどのピンチョスと深谷シェフの切り分ける自家世生ハムのとろける味どのお料理も美味しい !

P1059816
本格スペインバスク地方のお料理、レストランバスクで津軽海峡のスルメイカの墨煮、海老のクリームコロッケ、ビーツのゼリーなどのピンチョスとバスク自家製生ハムどのお料理も美味しい !

P1059924
地球の歩き方北海道2023-24とレストランバスクへバスク地方の本格スペイン料理楽しみ!

P1059792
三角屋根がおしゃれ

P1059818
6品のピンチョスどれから食べようか
P1059819
自家製パンもとてもおいしい
P1059820
ブルスケッタかりっとしたパンにパテがおいしい
P1059822
海老のクリームコロッケまた食べたくなる
P1059823
道南を感じる昆布と出汁の旨味
P1059824
ビーツのゼリーきれいな赤
P1059825
鰊のマリネカバがすすむ
P1059826
ピリ辛の自家製ソーセージおいしい
P1059830
深谷シェフ登場うれしい
P1059839
自家製生ハムを削いでブルスケッタが目の前に登場
P1059842
梁にはたくさんの自家製生ハム、壮観
P1059848
生ハムは口の中でとろけてとても旨い
P1059834-001
深谷シェフありがとうございます!
P1059853
にんにくのスープにあったまる

P1059858
とまらなくなるおいしさ

P1059865
野菜のおいしさがたっぷり
P1059866
スペインのワインとともにおいしい時間

P1059879
すてきな空間
P1059886
名物料理の津軽海峡のヤリイカの墨煮

P1059884
バスク地方のお料理、普段食べてるイカ煮つけとはフォルムが違う
P1059894
柔らかい、ほろほろと口の中でとろける感触がすごい!
P1059905
でざーとは4種盛り
P1059906
どれもおいしい
P1059925
また伺います!
P1059786
RESTAURANTE VASCU – レストラン バスク
レストランバスク
函館市松陰町1番4号
(緑町通り 市電杉並町電停から徒歩3分)
0138-56-1570
水曜休み

お雑煮に菓子舗 六美 ROKUMIの素材厳選杵つき餅、煮崩れしない懐かしさと力強さを感じるもちもちのおいしさ!

P1061470
菓子舗 六美 ROKUMIの素材厳選杵つき餅、懐かしさと力強さを感じるもちもちのおいしさ!
P1061454
お正月のお雑煮のおもちは小樽六美の杵つき餅
P1061462
お雑煮に入れても煮崩れしないしっかりとしたおいしいお餅でおすすめ
P1061188
豆餅もおすすめ

菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

meiji胃の負担をやわらげる機能性表示食品、明治プロビオヨーグルトLG21、食べすぎの後の胃もすっきり感じる!

P1061595
meiji胃の負担をやわらげる機能性表示食品、明治プロビオヨーグルトLG21、食べすぎの後の胃もすっきり感じる!

P1061592
食べ過ぎの夜に、爽やかな味のヨーグルト食べた後に不思議とすっきり感、またためしてみたいもの
P1061594
LG21乳酸菌が一時的な胃の負担をやわらげる | 株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

倶知安のみうら菓子補で二世古酒造の酒粕ではなくお酒を使った二世古酒ケーキ、香り良くすっきりときれいなおいしさ!

P1059479
倶知安のみうら菓子補で二世古酒造の酒粕ではなくお酒を使った二世古酒ケーキ、香り良くすっきりときれいなおいしさ!

P1059458
二世古のあてにケーキ

P1059292

酒ケーキおすすめ
P1059294
なんと二世古の吟醸酒をたっぷり使っているうれしいケーキ
P1059472
やわらかいスポンジは柔らかく良い香りおいしい!

P1059290

みうら菓子舗
倶知安町北4条東1丁目1