後志観光、余市観光におすすめ!夏期土日のみ営業、棒丸内海商店ぼうまるやで食べる。自分で造る海鮮丼!新鮮な刺身はどれもおいしい!余市の海老やつぶやひらめのおいしいこと!土日限定の自分で造る海鮮丼が楽しい、ぼうまるや 冷蔵庫…
カテゴリー: おそと時間
春の音色を感じる鳴き声、札幌散歩、北大植物園でハクセキレイの散歩を見るのも楽しい。
春の音色を感じる鳴き声、札幌散歩、北大植物園でハクセキレイの散歩を見るのも楽しい。草原の中をちょこちょこと歩き回る何かいないかと探しているよう土の上も器用に歩くずっとみていて30分、ついつい目が離せなく鳴る鳥 ハクセキレ…
小樽観光におすすめの住吉神社、階段をのぼり振り返ると日本海へと続く景色も美しい。2023年第2回の花手水はガーベラ、カーネーション、スズラン見て元気になる!
小樽観光におすすめの住吉神社、階段をのぼり振り返ると日本海へと続く景色も美しい。2023年第2回の花手水はガーベラ、カーネーション、スズラン見て元気になる!スズランの白、いろとりどりのガーベラ、赤いカーネーションのうつく…
札幌散歩、自然の多く残る三角山でニリンソウ白い花弁がふんわり開いてかわいい!
札幌散歩、自然の多く残る三角山でニリンソウ白い花弁がふんわり開いてかわいい!小さく可憐できれいなお花でしょう。見ていて癒やされる! ニリンソウ(二輪草)
札幌観光!麻生から20分ほど散歩してFuDAN ”ふだんをちょっとリッチに。”へ、導かれるようにお店へ巡り合わせよく月1回のワインの日、北海道産ワインも並ぶ!jiki(ジキ)夕2020余市登地区のぶどうを10Rさんで醸した夕のおいしいこと!
札幌観光!麻生から20分ほど散歩してFuDAN ”ふだんをちょっとリッチに。”へ、導かれるようにお店へ巡り合わせよく月1回のワインの日、北海道産ワインも並ぶ!jiki(ジキ)夕2020余市登地区のぶどうを10Rさんで醸…
札幌観光、札幌散歩西野緑道でキジバトに遭遇、ゆっくりと歩く姿は優雅!
札幌観光、札幌散歩西野緑道でキジバトに遭遇、ゆっくりと歩く姿は優雅! のんびり歩いている姿は姿勢良い羽の色が美しいキジバトキジバト|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
札幌観光でおすすめの春の公園散歩、たくさんの花とともにツグミなどの野鳥観察も楽しいもの、西区の農試公園はJR琴似駅から10分ほど!
札幌観光でおすすめの春の公園散歩、たくさんの花とともに野鳥観察も楽しいもの、西区の農試公園はJR琴似駅から10分ほど!ツグミが花に吸い寄せられているさえずりを聴くのとともに探すのも楽しいもの 札幌市西区農試公園農試公園 …
札幌観光、街中で野イチゴ道端でみつけてうれしい!
札幌観光、街中で野イチゴ道端でみつけてうれしい!卵形のギザギザの葉が三枚に小さな花弁が5枚次に見るときには赤い実がなっていることが楽しみ!
小樽観光のお土産にぴったり、2023年は創業92年になる小樽菓子補六美の季節のきんつば、枝豆金つばおいしい!
小樽観光のお土産にぴったり、2023年は創業92年になる小樽菓子補六美の季節のきんつば、枝豆金つばおいしい!5月下旬の季節の金つばは優しい緑色の枝豆金つば半分に切っていただきました、ほっこりとした枝豆のおいしさたっぷりの…
札幌観光で野鳥観察、日本最小のキツツキのコゲラ木をのぼりながら食事中!
札幌観光で野鳥観察、日本最小のキツツキのコゲラ木をのぼりながら食事中! 白黒の縞模様 コゲラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
札幌観光、北大博物館見学時の休憩におすすめ、ソフトクリームもおいしいポラスでサッポロビールクラッシックおいしい、ミュージアムショップのポトロでのお土産をみるのも楽しい!
札幌観光、北大博物館見学時の休憩におすすめ、ソフトクリームもおいしいポラスでサッポロビールクラッシックおいしい、ミュージアムショップのポトロでのお土産をみるのも楽しい!ソフトクリームもおすすめのポラスは10時~17時半ま…
桜も美しい5月上旬のひろびろ真駒内公園で巣作り中のヤマガラかわいい!
桜も美しい5月上旬のひろびろ真駒内公園で巣作り中のヤマガラかわいい!5月上旬の桜が楽しめる真駒内公園 くちばしにくわえているのは巣の材料でしょうか?いい材料がないか物色中のよう見応えのある大木の多い真駒内公園の散歩楽しい…
手稲山を消失点に長いカナールも美しい、札幌観光でおすすめの前田森林公園、芽吹きの春の季節は花も満開!
手稲山を消失点に長いカナールも美しい、札幌観光でおすすめの前田森林公園、芽吹きの春の季節は花も満開!林から漏れる陽射しが気持ちよい ヒヨドリも元気いっぱい飛び回っている手稲山には残雪が残る季節桜もみることができてうれしい…
牛農家直営「うし煮込み磯田屋」以前おいしい珍味屋さんのあった場所にうまいやすいお店うれしい祝ニューオープン2023年5月19日!
牛農家直営「うし煮込み磯田屋」以前おいしい珍味屋さんのあった場所にうまいやすいお店うれしい祝ニューオープン2023年5月19日!以前珍味が並んでた場所にうまいやすいの文字なんとうし煮込み屋さんがニューオープンお品書きもう…
札幌観光にもおすすめ、広大な真駒内公園で野鳥観察、つがいのかわらひわのかわいい様子に癒やされる。
札幌観光にもおすすめ、広大な真駒内公園で野鳥観察、つがいのかわらひわに癒やされる。 広大な敷地には見応えある大木も多い 草地を歩いていたのはかわらひわ 空を見上げるカワラヒワ、野鳥の種類も多い真駒内公園カワラヒワ|日本の…
札幌観光におすすめの旬の味処どらちゃんで吉久保酒造の鮭専用日本酒サーモンデシュで鮭三昧楽しくおいしいマリアージュおいしい!
札幌観光にも旬の味処どらちゃんで吉久保酒造の鮭専用日本酒サーモンデシュで鮭三昧楽しくおいしいマリアージュおいしい!まずはビールでのどを潤します。お通しの小鉢には油揚げ、イカ、大量の海老、蒲鉾のサラダおいしい台湾風肉味噌、…
北大植物園散歩で、明るい赤が印象的な可憐なボケの花が満開きれいな赤が目に飛び込む!平安時代から愛される木瓜(ボケ)は織田信長の家紋。
北大植物園散歩で、明るい赤が印象的な可憐なボケの花が満開きれいな赤が目に飛び込む!平安時代から愛される木瓜(ボケ)は織田信長の家紋。葉は卵形で細かいギザギザ赤く小さい花がとても可憐で美しい! ボケ(木瓜)北海道大学植物園…
春に楽しみな作品展!おがさわら・み蔵作品展木彫三昧 2023年 5月23日(火)〜27日(土)野幌駅すぐそばのギャラリーステラで開催
木彫三昧 おがさわら・み蔵作品展 5月23日(火)〜27日(土) 江別市野幌の野幌駅前にあるギャラリー・ステラで作品展を開催。 ゴリラや豚にも逢えるのもとても楽しみな展覧会!! JR野幌駅が便利です。 味わい深い作品に出…
札幌散歩、北2条8丁目通り北大植物園前を散歩しているとハウチワカエデ、天狗のうちわ!赤い花がきれい!
札幌散歩、北2条8丁目通り北大植物園前を散歩しているとハウチワカエデ、天狗のうちわ!赤い花がきれい!花はきれいに垂れているハウチワカエデ 5月の花も美しいが秋の紅葉も楽しみ! 北海道大学植物園 (hokudai.ac.j…
春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!
春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!山吹の黄色が鮮やかで目が覚める 大信州ののれんの…