祝ニューオープン2022年11月27日札幌真麺処 幸村 西野店まろやかな味噌と旨味たっぷりの出汁が西山の中太麺に良く絡みおいしい!

P1057322
祝ニューオープン2022年11月27日札幌真麺処 幸村 西野店まろやかな味噌と旨味たっぷりの出汁が西山の中太麺に良く絡みおいしい!
P1057308
オープン日はたくさんの花
P1057312
味噌ラーメンいただきます。
P1057314
追いにんにくもいただきました。バターも追加できる。
P1057316
濃厚醤油や梅しおもおいしそう
P1057317
チャーシューが角切り、スライスとそれぞれ食感の違いもおいしい、温まる味
P1057324
札幌真麺処 幸村 西野店
札幌市西区西町4条2丁目14-12 
011-676-4300
2022年11月27日ニューオープン
【株式会社幸村  札幌真麺処幸村 】の採用サイト (jbplt.jp)

イオン北海道の宮城東北フェアで食べたかったB1グランプリ十和田バラ焼きうどん、牛肉のうまみが麺に良く辛味おいしい!

P1055903
イオン北海道の宮城東北フェアで食べたかったB1グランプリ十和田バラ焼きうどん、牛肉のうまみが麺に良く辛味おいしい!

P1055884
食べたかったレトルトに巡り合えてうれしい
P1055895
うどんにたまねぎと牛肉これはうまそう!ちょうど良い堅さのうどんも絶妙
P1055897
パッケージをみると、麺は青森県産小麦ねばりごし、青森りんご、青森にんにく使用とこだわりが感じられてうれいい!おすすめ!

津軽の麺をいろいろ食べてみたいもの
津軽こだわり麺工房 高砂 本店 (stores.jp)

札幌パルコに出店していた和菓子処 小樽つくし牧田でスィートポテト、お芋感がたっぷりほっこりするおいしさ!

P1055518
札幌パルコに出店していた和菓子処 小樽つくし牧田でスィートポテト、お芋感がたっぷりほっこりするおいしさ!
P1053642
和菓子屋のスィートポテト、これは食べてみたいものと購入
P1055511
お芋感がみるからにたっぷり
P1055519
まるでお正月がきたようなおいしさ!
P1053638
和菓子処 小樽つくし牧田
和菓子処 小樽 つくし牧田 オフィシャルサイト (tsukushi-makita.com)
小樽市花園5丁目7番2号
0134-27-0813
和菓子処 小樽つくし牧田

記念日にぴったりのうれしいお料理、和の良馬でかすべぬた、真たち鯨あんきもに焼き魚にふっくらおから煮、里芋まんじゅうの中には穴子、ふぐ唐揚げ、押し寿司、「温故知新」と龍勢の書は書家若山象風先生!昭和の居心地のよさ和の料理人の確かな味、おいしい感謝の時間!

P1057206
記念日にぴったりのうれしいお料理、和の良馬でかすべぬた、真たち鯨あんきもに焼き魚にふっくらおから煮、里芋まんじゅうの中には穴子、ふぐ唐揚げ、押し寿司、「温故知新」と龍勢の書は書家若山象風先生!昭和の居心地のよさおいしい感謝の時間!
P1057099
かすべぬた、軟骨のこりこり感と酢味噌のおいしさ
P1057101
お刺身到着あん肝と鯨の身厚なこと、新鮮な旨さ
P1057105
真たちはこれまでで最大級の大大きさぷりぷり
P1057114
宮城県塩竈の銘酒、浦霞純米おいしい
P1057120
油ののった銀ダラの焼き物におからの煮付けがふんわりとおいしい赤カブ漬けも季節のおいしさ
P1057121
書家若山象風先生の「寅」の書

P1057126
笹の川はしっかりとしたお米の旨味
P1057159
里芋まんじゅう、餡の中にはぷっくりとお饅頭
P1057165
龍勢のラベルの書、壁の「温故知新」の書、どちらも書家若山象風先生。龍勢は平成29年BYの備前雄町すいすいとすすむ
P1057188
ふぐの唐揚げにさつまいも、食べ応えもたっぷり
P1057194
食感もうれしいおいしさ
P1057198
どーんと登場した押し寿司にそら豆が美しい

P1057224
そら豆と押し寿司のおいしいこと、笑顔のおいしさ!感謝!!
P1057076
和の良馬
“和の良馬”  ハーフムーン halfmoon (sapporoi.net)
札幌市西区琴似1条1丁目コスモレジデンス1F
011-612-6962
17:30~23:00頃
日曜定休

買えて良かった!ベーカリーベル本店の角食で朝ごはん、しっとりとした生地のおいしさ、朝から幸せ!

P1056552
ベーカリーベル本店の角食で朝ごはん、しっとりとした生地のおいしさ、朝から幸せ!

P1056377
角食ふんわりとみるからにおいしそう
P1056554
トーストで外はカリッと、中はふんわりおいしい!
P1056369
朝8時からやってます。今度休日に早起きしてみたいもの!

ベーカリーベル本店
西区西野6条5丁目3-25
011-688-7789
ベーカリーベル 本店 | Facebook

記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、 十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルにドメーヌタカヒコのワインで笑顔のおいしい良い時間!

P1056774
記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルおいしい時間!

P1056705
JR琴似駅そばフレンチレストランレカネキヨへ

P1056706
旭川の家具もすてき
P1056712
タカヒコさんのワインで乾杯
P1056727
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール 帆立とともに帆立の旨味たっぷりのクネルがマッシュルームたっぷりのソースとよく合う、銀杏にゴボウと秋がたっぷりおいしい!
P1056760
ドメーヌタカヒコのヨイチノボリ、自然な旨味がたっぷり、お料理によくあうおいしいワイン
P1056736-001
アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース皮もおいしいアイナメとエビ味噌とイカスミのソースが良く合う、初雪の季節のおいしい一皿!
P1056776
えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮

P1056777
エゾシカのジューシーなおいしさ、赤ワインのソースにセロリとビーツのピューレと安納芋、赤ワインにぴったり!

P1056804
デザートはモンブランヴェリーニ・スタイル
P1056808
メレンゲの白、栗たっぷり、ベリーソースもおいしい
P1056809
よく混ぜていただくといろいろな食感が楽しい!
P1056799
エスプレッソがまた旨い良い時間
P1056817
オーナーシェフの藤本清さんの素晴らしいお料理また食べたいもの、良い日ありがとうございます!

Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOs
レ・カネキヨのホームページ
札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似1F
011-213-9200
営業時間 電話で確認!
ランチ 12:00−15:00(L.O14:00)
ディナー 火・水・木 18:00-22:00
(お料理L.O.20:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.21:30)
ディナー 金・土 18:00-23:00
(お料理L.O.21:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.22:30)
定休日 日曜日、月曜日

初雪の季節、菓子舗 六美 ROKUMIの余市あかねりんご大福、ざくざくと食感も楽しいりんご餡とおもちのおいしいこと!

P1056632
初雪の季節、菓子舗 六美 ROKUMIの余市あかねりんご大福、ざくざくと食感も楽しいりんご餡とおもちのおいしいこと!
P1056433
お菓子の種類が豊富観ているのも楽しい

P1056629
この日は余市あかねりんご大福
P1056637
りんごたっぷりの餡にお餅もきれいな色
P1056439
美しい和菓子もおいしそう
P1056445
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

雪の降る前に秋の味覚を楽しみに旬の味処どらちゃんへ一白水星 良心に合わせた宮城のホヤ 酢で旨さと爽やかさ もおいしい!

P1054812
雪の降る前に秋の味覚を楽しみに旬の味処どらちゃんへ一白水星 良心に合わせた宮城のホヤ 酢で旨さと爽やかさ もおいしい!

P1054805
旬の味処どらちゃんで美味しい肴と日本酒

P1054782
ビールでのどを潤す
P1054783
お通しは、海老と白菜の煮付け旨味を吸った白菜のおいしいこと!

P1054797
一白水星 良心 お米のおいしさが純粋にきれいな味

P1054803
人参のラペ クミンが爽やか

P1054811
刺身の富山ホタルイカ 上手い、蝦夷鹿新鮮 、アルゼンチン海老の3Lも美味しい

P1054816
醴泉 水のおいしさを感じさせる。
P1054822
レンコン塩炒め 美味しい、ぴったり

P1054824
いつも良い時間ありがとうございます!
P1054827
〆は北海道産マール、熟成のおいしさ!
P1054776
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ