多田水産社長の多田健三さんのお刺身食べて元気に!さすがのプロの包丁!とてもおいしいお刺身おすすめ、お醤油は蝦夷の富士醸造!お酒は酒のマルミで購入した大新酒超辛口と醸し人九平次雄町ぴったり旨い!

P1340682
多田水産社長の多田健三さんのお刺身食べると元気になります!さすがのプロの包丁!とてもおいしいお刺身おすすめ、お醤油は蝦夷の富士醸造!お酒は酒のマルミで購入した大新酒超辛口と醸し人九平次雄町ぴったり旨い
P1340681
お刺身は予算や好み人数にあわせてつくってくれるので安心、事前に電話で受け取り時間を予約しておきましょう。
札幌多田水産のユーチューブチャンネル
お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されてます。

P1340605
お刺身は事前に電話予約、お酒も事前に買いに酒のマルミへ、醸し人九平次の雄町ありました。
P1340623
大信州もお刺身にあいそうと超辛口純米吟醸購入、いつもながら酒のまるみの花壇は楽しい
P1340667
お刺身にかかせないのがお醤油、酒のマルミでモルトデップもおすすめ、黒いのは新製品の酒粕入り。きりっとしたおいしさと濃厚なおいしさ、食べ比べも楽しい
P1340686
お刺身とお醤油と日本酒揃いました、いざいただきます!
P1340693
お醤油もしっかり準備
P1340698
まずは醸し人九平次雄町、まるで白ワインのよう
P1340699
さすが、の味、どれもおいしすぎ!連休に家でプロの味
P1340716
こだわりを感じる鯛の刺身もしっかりとした旨味
P1340722
後半は大信州、すいすいのみすぎが大変、きれいなお酒!のみすぎました

札幌多田水産
札幌多田水産のホームページ
店舗 さかな家
札幌市白石区栄通9丁目4-7
011-852-5789
10:00〜18:00 定休日:日曜日

マルミ北栄商店マルミ北栄商店のホームページ 
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB

札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855

蝦夷ノ富士醸造
蝦夷の富士醸造のホームページ
〒069-1521 北海道夕張郡栗山町錦3丁目130番地
TEL:0123-76-9135

おいしいお刺身をテイクアウト!多田水産社長の多田健三さん水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長、さすがのプロの包丁!元気の出るお刺身おすすめです。お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されました。

P1310911

札幌多田水産のユーチューブチャンネル
お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されました。みているだけでもなごみますが、電話で予約すると予算に合わせて造ってくれます。
多田水産社長の多田健三さん水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長、北海道のお魚屋さんの代表の忙しい中ユーチューブに登場!びっくり、お店に行くと元気になります!さすがのプロの包丁!元気の出るお刺身おすすめです。

P1310924

札幌多田水産
札幌多田水産のホームページ
店舗 さかな家
札幌市白石区栄通9丁目4-7
011-852-5789
10:00〜18:00 定休日:日曜日

水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長、北海道のお魚屋さんの代表の多田 健三さんのお店へ、いつもながらの笑顔に元気をわけていただきました!さすがのプロの包丁で、ホヤお造りおいしい。家飲みで南部美人の熱燗にほや!ありがとうございます!

P1310913
多田水産社長の多田健三さん、水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長をしている多田 健三さん、.北海道のお魚屋さんの代表の忙しい中元気な笑顔を観にお店へ、いつもながらの元気なお姿にうれしくなりました!さすがのプロの包丁で、ホヤおいしく造ってもらいおいしい晩酌ありがとうございます!
P1310914
どのお魚もぴかぴかおいしそう
P1310915
しじみのお味噌汁も飲みたい!
P1310916
うにや毛がにもお手頃価格でおすすめ!
P1310918
さくらますでかい、脂ののった魚の頭は小さいそうです。
P1310919
塩辛で有名な函館の竹田食品のかにみそはサービス品、思わずおつまみに購入
P1310920
この日は晩酌用にほやをさばいてもらいました
P1310921
店内のいけすには大きなほっきやつぶやかにいろいろ

P1310924
さすがプロ!手際よく無駄のない仕事
P1310926
あっという間に造ってもらいました、根室のほやおいしそう!このままでおいしいとのこと!

P1310931
南部美人の熱燗に合わせてみました
P1310934
そのままでおいしい自然な柔らかい塩味に甘味、酸味、旨味、海のパイナップル!
P1310936
南部美人の燗酒にほやでおいしい晩酌!

P1310928
たよりになる街のさかな家さん、混み合うことも多くお祝いのお料理や刺身盛り合わせ、手巻きセットなど、電話予約が確実です。特に100日のお祝いおすすめです!

札幌多田水産
札幌多田水産のホームページ
店舗 さかな家
札幌市白石区栄通9丁目4-7
011-852-5789
10:00〜18:00 定休日:日曜日

どらちゃんで鰊のフライにボルチーニしょうゆ、ヒラメの皮せんべいお酒がすすむ。一白水成や二世古、〆のネギ油チャーハン

P1130009
週末どらちゃんへ、低温調理のとりはつ、意表をつくやわらかな触感も美味しい。熱燗にぴったり、たらこ煮 ねっとりとうまい、網走産鰊のフライ脂がのってます。半分にポルチーニしょうゆ香りも美味しい、刺身はシメサバとバチマグロは10kgくらいの中バチマグロパクパクと進む味、魚の出汁で煮た大根 口に含むと柔らかく溶けて体にしみ込む出汁の旨み。ニンニク生姜醤油のしっとりゆで豚 スタミナ不足のこの日ぴったりなおいしさ、お酒がすすむヒラメの皮の素揚げは丁寧にウロコを取った皮を25分かけて揚げたすごい珍味。揚げたてごぼう天あつあつ、パルミジャーノレッジャーノと錦糸瓜の鉄板焼に白ワイン、〆は卵をを混ぜるいい音を聞いて、ねぎ脂のチャーハン。お腹いっぱいごちそうさまでした。
P1120989
お疲れ様!ビールがのどにしみる、おいしい、いただきます。

P1120990
今日のお通しはおから煮
P1120993
低温調理したとりはつは柔らかな食感が意表をつきます
P1120995
タラコ煮これは日本酒ほしくなります
P1130008
熱燗とともに、網走の鰊のフライ、2枚のうち1枚にはボルチーニ醤油がかかってます。
P1130011
ボルチーニ醤油の良い香りで鰊フライ、もう一枚はすっきりと通常のしょうゆで
P1130016
鰊フライで燗がすすんでもう一杯、一白水成良心特別純米酒いいお酒おいしい

P1130038
お刺身はしめ鯖と中型のばちマグロおいしい
P1130041
魚の出汁で煮た大根煮きれいなうまみがすごい、中までしみてます。
P1130046
茄子の天ぷらは切れ目をいれてません、中がとてもふんわりジューシーに揚がっていておいしい

P1130062
マスターが準備していたのは予約のサバの押し寿司、身厚のサバおいしいことでしょう!食べてみたい
P1130066
もう一杯ニセコ、ラベルの二世古の文字は書家の若山象風先生 2019年10月23日から10月29日まですすきのラフィラホールでの個展も楽しみ
P1130070
本日のしっとりゆで豚は、すっかりスタミナ不足を察してか、ニンニク醤油、元気になる味

P1130079
ひらめの皮せんべいが登場!丁寧にうろこをとったひらめの皮を30分近くこげないように焼いた手間のかかる一品、お酒がすすみすぎて大変

P1130084
ぱりっと旨い
P1130087
揚げたてゴボウ天も登場、あつあついただきます。

P1130094
錦糸瓜のパルミジャーノレッジャーノ鉄板焼はあつあつの旨さ
P1130100
濃厚なチーズに白ワインあいます
P1130104
厨房からは良い音とおいしい香りで登場はネギ油チャーハン、〆にうれしい
P1130110
ごはんぱらぱら、ネギ油の香り、優しい塩加減がおなかにぴったり
P1130111
おいしい時間ごちそうさまでした。

旬の味処どらちゃん
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
halfmoonのどらちゃん紹介ページ

夏の疲れを癒やしにおいしい肴とお酒を楽しみにどらちゃんへ、〆のジンが疲れにききます!

P1100430
週末どらちゃんで晩酌、季節の変わり目、ちょっと油断して調子がよくありませんが、どらちゃんで元気に

P1100418
赤提灯に誘われてお店へ、前の日に電話で予約済み
P1100421
まずはビール、きーんとのどにおいしい
P1100427
肉じゃががおなかにちょうどよい
P1100429
きんしうりの煮付けも登場、さわやかな味
P1100433
カツオの煮付けはスパイスがきいてうまい
P1100436
海老のマヨネーズソースは巨大な海老の大きさにびっくり、身がしっかりつまってます。おいしい
P1100441
すいたおなかが一気におちつきました。お酒はあたごのまつ

P1100448
お刺身の前に黒龍、おいしいお酒

P1100469
大人気のレバ煮、おいしい!お酒がすすみすぎて大変
P1100473
大事にのんでましたが、もう一杯 AKABU

P1100485
この日週末のどらちゃん、テーブルがうまり、とても忙しそう
P1100493
お刺身来ました、商業捕鯨ミンククジラの第2号、おいしい!
P1100501
にしんもぱきぱきの旨さ、タコ頭にづけはとろけるおいしさ
P1100504
この時期のにしん特にうまい
P1100519
うれしい一皿 どらちゃんの自家製らっきょ、お酒がすすむ
P1100523
ハイボールはシーバスリーガル きれいなうまさ
P1100536
ハイボールにどらちゃんざんぎ、しあわせなおいしさ

P1100543
衣の味付けが初めての味おいしい
P1100545
この日の〆は札幌のジン、なんておいしいのでしょう
P1100557
奥深いジンの世界楽しい、楽しい時間ありがとうございます!
P1100559
ごちそうさまでした。

旬の味処どらちゃん
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
halfmoonのどらちゃん紹介ページ

共有:

地下鉄琴似駅そば、鮨・懐石 雪峰、店内改装工事のため2018年2月13日から4月中旬まで休業します。リニューアルオープンが楽しみ!

P4190863
心に残るすてきなお料理と時間の雪峰2018年2月13日から店内改装工事のため休業します。予約して休業前にお邪魔しました。カウンタのお隣には、いつも素晴らしいお刺身を造っていただいている多田水産の多田社長の姿、雪峰のお料理をいただきながら、興味深いお魚の話をたくさん聞くことができました。
P4190867
雪峰改装後は風景が変わるそうで、慣れ親しんだカウンタ風景も見納め、ケースの中にはこの日もおいしそうなネタが並んでいます
P4190876
前菜盛り合わせ、ゆり根に梅肉のお花がおしゃれ、ヨモギ豆腐やタケノコと春が近づいてきたことが感じられます

P4190892
まずはピンクまる田 琴似ピンクまる田祭り開催中です。2018年2月8日現在ピンクまる田祭り 想咲そば処香凛、手打ち蕎麦あかね、tokijiro、coffeeLAB 、居酒場、雪峰で開催中!売り切れ次第終了です。
P4190899
お刺身、春を感じます
P4190905
彩りの美しさおいしさ
P4190913
根室沖のあぶらぼうずに北の勝 相性抜群
P4190915
亀の王すごくきれいな旨み、おろしといただくぶりがまたおいしい
P4190926
たちの天ぷらはぷりぷりのおいしさ、塩でいただきます
P4190936
〆に三貫握っていただきました。〆鯖にほたて、素晴らしい味
P4190940
みずだこのおいしさ、とてもおすすめ北のおいしさ

P4190945
なめこ汁でほっとしてしまいます。自然においしい!
P4190948
道央水産物商業協同組合理事長の多田建三社長、お魚のことを熱く語る多田社長のお話すばらしくとても勉強になりました。ありがとうございます!家でもお魚をたくさん食べようとおもいました。多田社長、2018年3月2日(金)19時からUHBで放送予定の発見タカトシランドでさかな家さんでおいしいさくらます料理とともに登場予定です。とても楽しみ!!
P4190862
休業期間は2月13日から4月中旬です。詳しくは雪峰女将ブログで確認お願いします。

鮨・懐石 雪峰 ホームページ 雪峰女将ブログ
雪峰公式ホームページ
TEL 011-215-5541
札幌市西区琴似2条5丁目2−20彩都パレス1F

狸小路5丁目さかなとお酒ー魚の棚ーうぉんたなで八海山、風の森、鍋島にまぐろの酒盗焼でちょい呑み

P4090592
狸小路5丁目エレベータで7階へ、うぉんたなへお魚とお蕎麦、日本酒の品揃えとうれしいお店
P4090576
味があり爽やかなお酒をまずはリクエスト
P4090584
八海山しぼりたて原酒 爽やかさとともに、お米の旨み
P4090591
カウンタの牡蠣をみて食べたいと一ついただきました。おいしい!
P4090594
風の杜無濾過純米 
P4090596
しっかりとしたお酒、まぐろの酒盗焼とぴったり
P4090601
お酒がすすみます。
P4090609
〆に鍋島
P4090615
昼は11時からと昼飲みも楽しめるお店!

さかなとお酒ー魚の棚ーうぉんたな
札幌市中央区南3条西5丁目36-1
011-215-0567