2021年の十五夜は9月21日、豊作を祈る収穫祭、お月見に食べたい六美の月見まんじゅう2021年はなんと4種類も(写真は2020年4種類) 2021年9月19日の月はまだハーフムーン 19日の夜は家でお月見、月のすぐ右に…
カテゴリー: 六美
「菓子舗 六美 ROKUMI」のほくほくかぼちゃ金つば、秋を感じるおすすめのおいしさ!
「菓子舗 六美 ROKUMI」のほくほくかぼちゃ金つば、秋を感じるおすすめのおいしさ! きんつばの餡が黄金色。かぼちゃのおいしさたっぷり!六美のおいしいきんつばでほっこり! 菓子舗 六美 ROKUMI 昭和6年創業小樽老…
小樽菓子補六美定番のきんつばはどっしりとした風格も感じさせます。ほどよい甘さが身体に染みる。栄養満点のあずきたっぷりの食べる点滴
新さっぽろきたきっちんで小樽六美のきんつば発見、定番のきんつばはどっしりとした風格も感じさせます。ほどよい甘さが身体に染みる。栄養満点のあずきたっぷりの食べる点滴、おいしくておすすめ! この日はお茶のお伴にほっこりとおい…
新さっぽろのキタキッチンで小樽菓子舗六美のきんつば発見!余市りんごを使ったりんごきんつばはりんごたっぷりおいしい!おうち時間にぴったり
新さっぽろのキタキッチンで小樽菓子舗六美のきんつば発見!余市りんごを使ったりんごきんつばはりんごたっぷりおいしい!丁寧につくっていることがわかる滑らかなおいしさの中にりんごのしっとり存在感!季節のおいしさ 菓子舗 六美 …
菓子舗六美の北海道こだわりの豆餅とラッキーピエロレトルトカレーで「カレー餅」
六美の北海道こだわりの豆餅とラッキーピエロレトルトカレーでカレー餅、冷凍しておいたお餅を自然解凍函館ラッキーピエロカレーは三種類、辛口はけっこう辛い 240gとボリュームたっぷり 後志の蘭越米や十勝のお豆とこだわりの北海…
2021年の十五夜は9月21日!お月見に食べたい!小樽の菓子舗六美の心も癒される美しいウサギとお餅の「十五夜セット」また食べたい!
2021年の十五夜は9月21日、お月見に食べたい!小樽の餅菓子六美の美しい心も癒される和菓子のウサギとお餅の「十五夜セット」また食べたい! 2020年の六美のカウンターに十五夜セット、家に持ち帰ると家族にも喜ばれました。…