小樽の菓子補六美ROKUMIへ、祝令和5年第32回日本政策金融公庫総裁賞受賞!この時期限定のおすすめのレモン大福もおいしい!

P1102869
小樽の菓子補六美ROKUMIへ、祝令和5年第32回日本政策金融公庫総裁賞受賞!この時期限定のおすすめのレモン大福もおいしい!
P1102886
地元の食材を使った優良製品が認められて表彰状すごい!
P1102882
令和5年 第32回日本政策金融公庫総裁賞受賞おめでとうございます!

P1102878
冷凍コーナーの季節限定レモン大福、この日気温も上昇して思わず食べたい!
P1102887
レモンジュレとレモン餡を北海道産米のお餅で包んだお菓子これは食べたいもの
P1102987
冷凍したお菓子と1時間ほど外を散歩してお餅をみるとちょうどもちもち食べ頃

P1102989
余市の海を前にしてレモン大福、お餅の形もレモン形
P1102991
シリパ岬をみながらいただきます。
P1102995
なんとも爽やかなレモン餡がたっぷり!おいしい!!
P1102860
六美のお店の横に咲いていたツツジもきれいな色!

菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

後志観光、余市観光におすすめ!夏期土日のみ営業、棒丸内海商店ぼうまるやで食べる。自分で造る海鮮丼!新鮮な刺身はどれもおいしい!余市の海老やつぶやひらめのおいしいこと!

P1102960
後志観光、余市観光におすすめ!夏期土日のみ営業、棒丸内海商店ぼうまるやで食べる。自分で造る海鮮丼!新鮮な刺身はどれもおいしい!余市の海老やつぶやひらめのおいしいこと!
P1102902
土日限定の自分で造る海鮮丼が楽しい、ぼうまるや

P1102904
冷蔵庫にはどれもおいしそうな刺身が並ぶ
P1102905
どろもおいしそう、甘海老は余市産
P1102920
ツブ貝も余市
P1102921
どれをとろうかと甘海老迷う
P1102922
なんと厚切りのひらめが2枚入って100円、平目は余市産
P1102927
おぼんにのせてお会計
P1102928
以前事務所だったところは食堂に、真ん中にごはん
P1102929
ごはんは大中小ですが、自分でもりつけるので、山盛りでも良いそうです
P1102931
お茶やお吸い物もセルフでいただけます
P1102942
この日は特別にビールいただきました。サントリー香るエールおいしいホップの香り
P1102945
シリパ山をみながらいただきます。
P1102950
余市の甘海老おいしい
P1102951
ツブ貝こりこり
P1102952
ひらめのおいしいこと、2枚とおもったら3枚でした

P1102953
とろけるとろこれはお得
P1102956
丼にのせてわさびしょうゆをかけると何と豪華な光景
P1102957
この日特別に北海道産酒とマリアージュ
P1102964
おいしい時間

P1102978
社長またお邪魔します!
P1102999
シリパ山がすぐそばにある棒丸内海商店ぼうまるや

P1102901
棒丸内海商店 ぼうまるや
北海道余市郡余市町港町87
棒丸内海商店、ぼうまるや | Facebook

0135-23-2107

余市でパングルメ!小麦の奴隷余市店で、ネーミングも楽しい食後のデザートにもぴったりな「何言ってもポジティブ」チョコーレートパンおいしい!さつまいもクリームいも吉もおすすめ!

P1076502
余市でパングルメ!小麦の奴隷余市店で、ネーミングも楽しい食後のデザートにもぴったりな「何言ってもポジティブ」チョコーレートパンおいしい!さつまいもクリームいも吉もおすすめ!
P1076242

P1076245P1076247

P1076249

P1076501

P1076507

P1076250

P1076504

P1076253

P1076254
小麦の奴隷 余市店
小麦の奴隷 余市店(@dorei_yoichi) • Instagram写真と動画
2023年10月24日OPEN
1F:店舗(パン販売・珈琲・ソフトドリンク販売)2F:イートインスペース(トースター完備)
10時〜17時(売切次第終了)
◻︎定休日:毎週火曜日、第2第3月曜日
◻︎余市町富沢町9-8-1
0135-48-9520

小樽土産にぴったり、インパクト大の小樽たるどら、しっとりどら焼きの中には餡子にくるまれて栗・餅が入っていて満足感大きくおいしい!

P1061590
小樽土産にぴったり、インパクト大の小樽たるどら、しっとりどら焼きの中には餡子にくるまれて栗・餅が入っていて満足感大きくおいしい!
P1061193
たるどらは2種類、餅・栗入りと、餅入りの2種類
P1061579
たるどら、どーんと迫力ある
P1061580
フォルムも楽しい

P1061589
半分にすると、餅と栗があんこにきちんと囲まれている。小樽土産におすすめ!
P1061194
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

余市jijiya・babayaで一番人気の名物パスタ、ヘラガニのトマトクリームパスタにハウスワインのドメーヌタカヒコの白と赤でのんびりおいしい時間!お土産にじーばーピクルスやじーばードレッシングもおすすめ!

P1062146
余市jijiya・babayaで一番人気の名物パスタ、ヘラガニのトマトクリームパスタにハウスワインのドメーヌタカヒコの白と赤でのんびりおいしい時間!お土産にじーばーピクルスやじーばードレッシングもおすすめ!
P1062072
余市駅からニッカの工場方向に向かい歩きます。
P1062076
途中、余市川の雄大な流れを観ながらゆっくり徒歩15分ほどでお店へ
P1062085
余市の名店、ピッツアとパスタの店jijiya・babayaに到着
P1062088
お店には小笠原み蔵先生デザインの看板、ゴリラがみています。
P1062124
おすすめのじーばーピクルスは季節ごとに種類が変わる。テイクアウトにおすすめ。ハウスワインはドメーヌタカヒコ

P1062126
カリフラワーのピクルスにキクラゲのピクルス、カブのピクルスと食感もそれぞれ異なりおいしい
P1062129
カリフラワーのピクルス、さくさくとして、ちょい辛めの大人な味
P1062133
キクラゲは余市産、丁寧に育てられ厚く柔らかい

P1062140
じーばードレッシングのテイクアウトもおすすめ、安心安全の無添加、多く購入したて、冷凍庫に常備しておくといろいろなお料理に合わせてプロの味が家庭でお手軽に楽しめる。

P1062147
一番人気はヘラガニのトマトクリームパスタ、ハウスワインのドメーヌタカヒコの赤を合わせると幸せ
P1062173
余市に揚がったヘラガニの味噌や内子も入っていて旨味たっぷりのパスタソースおいしい

P1062179-001
お土産にじーばーピクルスこの日は、3種類ありました。
P1062188
余市でおいしい時間、家でもじーばードレッシングを使うのが楽しみ!

P1062208
Jijiya・Babaya(ジジヤババヤ jijiya-babaya)
余市町朝日町15-1
電話 0135-22-7822
営業時間 11:30 ~ 14:30
(ラストオーダー14:00)
火曜休み 臨時休業も有り
Jibiya-Babayaのホームページ
jijiya-babaya – ハーフムーン halfmoon (sapporoi.net)

お雑煮に菓子舗 六美 ROKUMIの素材厳選杵つき餅、煮崩れしない懐かしさと力強さを感じるもちもちのおいしさ!

P1061470
菓子舗 六美 ROKUMIの素材厳選杵つき餅、懐かしさと力強さを感じるもちもちのおいしさ!
P1061454
お正月のお雑煮のおもちは小樽六美の杵つき餅
P1061462
お雑煮に入れても煮崩れしないしっかりとしたおいしいお餅でおすすめ
P1061188
豆餅もおすすめ

菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

倶知安のみうら菓子補で二世古酒造の酒粕ではなくお酒を使った二世古酒ケーキ、香り良くすっきりときれいなおいしさ!

P1059479
倶知安のみうら菓子補で二世古酒造の酒粕ではなくお酒を使った二世古酒ケーキ、香り良くすっきりときれいなおいしさ!

P1059458
二世古のあてにケーキ

P1059292

酒ケーキおすすめ
P1059294
なんと二世古の吟醸酒をたっぷり使っているうれしいケーキ
P1059472
やわらかいスポンジは柔らかく良い香りおいしい!

P1059290

みうら菓子舗
倶知安町北4条東1丁目1

しっとりした食感と良い香りが広がる菓子舗 六美 ROKUMI 小樽生クッキータルジェンヌは「ぶどう&ワイン」と「りんご」どちらもおいしい!

P1058984
しっとりした食感と良い香りが広がる菓子舗 六美 ROKUMI 小樽生クッキータルジェンヌは「ぶどう&ワイン」と「りんご」どちらもおいしい!
P1058975
ぶどう&ワインもリンゴも後志を感じる

P1058980
りんごの生クッキーにごろんごろんとりんご、クッキーはしっとり
P1058990
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい