狸小路10丁目かねまつで貴重「緋の衣」、今シーズンの初シャコを味わう

h2010g2068
狸小路10丁目のかね松を訪れると、形の不揃いなリンゴが置かれています。聞くと余市の吉田観光農園で栽培している歴史的な林檎とのことでした。「緋の衣」という余市の林檎栽培の原種となった林檎ということです。写真をみせてもらうと太い幹は中が空洞となっていてかなりな古木なことがわかります。林檎は余市で会津藩の人たちが入植して苦労の末栽培に成功したようで、ずっしりと重く、蜜がつまっていそうな林檎をみて、開拓期の貴重なビタミン源となっただろうと遠く昔の人たちの苦労を感じました。
h2010g2066
「緋の衣」
h2010g2171
まずはおいしい生ビールを飲みながら今日は何を食べようかと黒板を眺めます。結局はおすすめをきいてお願いしました。

h2010g2064
まずはさばきたてのふくらぎの刺身です。余市港にあがる秋のお魚のようで、ぶりの幼生ということで小振りな魚のようですが、身はすっきりとした脂でとてもおいしいお刺身でした。盛りつけやさばきかたもいつもながら感心してしまいます。
h2010g2178
シャコの刺身 小樽産のしゃこはこれから旬を向かえます。今シーズン初シャコになりうれしくなりました。まだこれからという話でしたが、食べておいしくて満足なシャコでした。シャコをみてすぐ、日本酒をお願いしました。カネ松では定番の麒麟山伝統辛口です。
h2010g2183
しゃこの身を食べておいしかったと思っていたら。カネ松のおとうさんに「ここがおいしんだよ」と教えてもらったのが、しゃこの爪です。割ってすいつくとなかなかの珍味でした。

h2010g2072
シャコやふくらぎの刺身で日本酒をおいしく飲んでいて、さらにすすんでしまったのが小皿で登場した子和えとなすです。ていねいに手作りされた総菜は食べてうれしい気持ちになります。
h2010g2179
おかあさんがつけたいくらの醤油漬け とポテトサラダ 見た目にもきれいな組み合わせです。いくらはとてもおいしくてお酒がすすみます。
h2010g2076
余市の吉田観光農園のぶどうが登場し たのんだお酒はイタリアの発泡酒 ベビーシャルドネ 泡が心地良く、おいしいぶどうとともにいただきました。
h2010g2082
いよいよ〆が近づいてきました。ヘラガニの炊き込みごはんです。香りよくおいしいごはんです。お米のおいしさを感じました。自家製の柴漬けとともに味わいました。
h2010g2189
昔から、私の食べ方は大好きなものを最後に残す傾向にありますが、この日は残ったいくらを少し残したヘラガニの炊き込みごはんにのせてのいくら丼でしめました。ちょっと贅沢な〆になりました。とてもおいしくて満足です

h2010g2083
また、次に訪れるのが楽しみなかね松です。テレビの影響もあり余市の店もお忙しいようですが、末長く札幌のお店も続けて欲しいものです。余市のお店が忙しいこともあり、現在お昼はしめているそうです。

sala da pranzo かね松
札幌市中央区南2 西10丁目2条パークビル1階
011-232-3313
17:30~22:00
土曜日曜休み