旭川観光で旭川護国神社へ明治35年から名前を変えながら続き、昭和40年現在の本殿を造営広い境内は威厳を感じる。
大きな朱色の鳥居大きな神社、いつもは常盤公園の頓宮にお参りしていたので初めての訪問
境内には樺太も入ったおおきな北海道形の池もあり、見どころ多く、野鳥も多い歩くのも神社の周りをみるのも楽しい!
カテゴリー: 3月
丸永製菓あいすまんじゅう杏仁豆腐味、杏仁と餡子とミルクのおいしさたっぷり!
ぎんねこでいつもいただく串のフルコースに鳩燗の燗酒とぎんねこ専用男山の酒ぢどり串、希少部位のあずきもいただけてうれしい、おいしい時間!ついつい見入ってしまうメニューはよつば舎あべみちこさんのイラスト!
ぎんねこでいつもいただく串のフルコースに鳩燗の燗酒とぎんねこ専用男山の酒ぢどり串、希少部位のあずきもいただけてうれしい、おいしい時間!ついつい見入ってしまうメニューはよつば舎あべみちこさんのイラスト!
新子焼のイラスト、みていると食べたくなる、お土産になりました。
ぎんねこで隠れた注目は、箸置きのおみくじ、今日は何だろう
もちろんお通しもおいしい、串のあとさっぱりします。
楽しみにしていた鳩燗さっそくお願いしました。直火の迫力
おみくじは新聞のおばば登場!
ありました、新聞のおばば、ねらいどころが意表をつかれ楽しい
鳩燗ついでもらいうれしい
やけどしないよう、手拭いがかかっています
きんかんやあずきのイラストもあべみちこさん
串のフルコースで鳩燗おいしい。
たれがまたうまい
創業時からつぎたしのたれは、癖になる味
奥の小あがりの上にはテレビ
とりの部位がいろいろ詰まったもつ串のおいしいこと
鳩燗あいてぢどり串、ぎんねこのたれの味と相性ピッタリ
おいしい!
おいしくいただいていると、カウンタのお向いさんからくいしんぼうおみくじプレゼントされました。うれしい、ありがとうございます。椅子。
変わらぬ椅子、昭和が楽しい
お向いのお連れさんからもいただきました。電気傘、くいしんぼうおみくじのイラストもあべみちこさん。
ついつい眺めてしまう。さすが、イラストを描くかたは観察力がすごいと感心
なんとこの日3種類集まりました。ありがとうございます。家には4種類あるので、かぶらず、これで7種類。
追加でイラストをみて食べたくなったあずき、ラストの一本食べることができました。うれしいおいしさ!
この日〆はたまねぎ串、たまねぎとたれがよく合う旨い!
焼鳥専門 ぎんねこ
焼鳥専門ぎんねこのホームページ
旭川市5条通7丁目5・7小路ふらりーと
0166-22-4604
13時から22時
月曜休み
新子焼き 焼鳥ぎんねこ通販サイト ginneko
おばんざいゆるりの落ち着くカウンターでのんびり良い時間、オール旭川の農家の酒生ラベルイラストはよつば舎あべみちこさん!!

おばんざいゆるりの落ち着くカウンターでのんびり良い時間、オール旭川の農家の酒生ラベルイラストはよつば舎あべみちこさん!!

ゆるりののれんもすてき、くぐります。

今年初の農家の酒いただきます。お米の濃い味もしっかりと雑味なくきれいでおいしい。

旭川の春の風景、を感じるラベル、イラストはよつば舎あべみちこさん

ずらりと並ぶ5種のお通しにはホッケフライも登場

ねぎごま油和え、うれしい!

クロワッサン連載の松重豊さんの「たべるノヲト」を読みながらいただきます。

ごま油とねぎの相性の良さ、おいしいあて

春らしい白エビも登場!富山でしょうか?

おすすめ黒板をみるとこの日食べたくなったのははんぺんお願いしました。

神奈川の地酒、相模灘純米吟醸無濾過原酒、しっかりとした旨さ

たっぷり注いでもらうとうれしいもの

お塩でお酒もおいしい

キャベツサラダにかかっていたのはこのお塩

味わいのあるサラダ、キャベツ補給

きました!はんぺんチーズ焼き、こんがりとした茶色がすてき

相模灘、久保田酒造のお酒美山錦で醸している

もう少しと、揚げ納豆、まるで、洋風の焼き菓子のようだ、のんびりとおいしい時間!

おばんざいや ゆるり
おばんざいや ゆるり | Facebook
北海道旭川市3条通6丁目
0166-24-2158
旭川観光で野鳥観察、くちばしから目に続く黒い模様もすてき、素早く飛び回るゴジュウカラ!
初春の旭川観光で旭橋でクエックェット大きな声、春を感じるツグミの姿を探すのも楽しい!
旬の味処どらちゃんで茨城県の吉久保酒造鯖専用サバデッシュに〆鯖ぴったりおいしい!上川大雪酒造の名寄彗星にエゾシカ焼きの相性の良さおいしい時間!
旬の味処どらちゃんで茨城県の吉久保酒造鯖専用サバデッシュに〆鯖ぴったりおいしい!上川大雪酒造の名寄彗星にエゾシカ焼きの相性の良さおいしい時間!
どらちゃんの〆鯖いつもながら旨い!
サバデシュ鯖に合わせたお酒ならでは、すっきりした酸と旨味が鯖に合う
焼きたてのブリ塩焼きは厚みがすごい、ぶりですがサバデシュおいしい
ニシン刺しには名寄彗星、名寄限定販売の上川大雪酒造のお酒、名寄のお米で造った美味しいお酒に鰊おいしい
脂ののった網走のニシン
名寄彗星はきりっとしたおいしさがすいすいすすむおいしさ
お酒だけでものめてしまう
ツブツブかりかりのラー油がのったえびのおいしいこと
どーんとオムレツ登場!
上から麺が見えるもしやどらちゃん焼きそばオムレツ!
謎の大豆肉がたっぷりと入ったおいしい焼きそばが中にたっぷり!
〆は美丈夫のグラッパに桜チップの自家製スモークチーズあいます!
桜スモーキーおいしい!
グラッパでおいしい〆ごちそうさまでした。
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ
&PAN MARKET and BAKERYのオリーブオイルの香りもおいしいチャバッタパンに魯珈のレトルトでカレーパンおいしい!
&PAN MARKET and BAKERYのオリーブオイルの香りもおいしいチャバッタパンに魯珈のレトルトでカレーパンおいしい!
この日の夕食のおともはシェフいちおしのパン
合わせたのは東京大久保のカレー店、魯加のレトルトカレー
もっちもっちのおいしいパンにカレーもおいしくおすすめ
ベーカリーカフェ | &pan Market And Bakery | 札幌市 (andpan.jp)
&PAN MARKET and BAKERY
札幌市豊平区月寒西4条5丁目2-10 NORDESTA PARKMOON1F
011-688-8560
<冬季営業時間:2023年1月4日(水)〜3月31日(金)>
■CAFE&TAKE OUT 9:00〜20:00 ■BAKERY&DELI 10:00〜19:00 ※商品がなくなり次第終了