日本酒」カテゴリーアーカイブ

すすきの青柳商事で冬花火の四合瓶と八海山泉ビール

すすきのから狸小路に向かう途中立ち寄った青柳商店で発見したのは栗山の小林酒造のお酒コーナーです。驚くことに今まで一升瓶でしかみたことのない冬花火の四合瓶が販売されていまいた。 おいしいお酒がいろいろある中で目をひいたのは … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

西区役所裏にひっそりとあるどらちゃんで、国産の天然ぶりのかま焼きと厚沢部の新鮮ごぼう

金曜の夜、帰宅前に立ち寄ったのは西区役所の裏にひっそりとお店をだしているどらちゃんです。 まずは日本酒をおねがいしました。店主さんはいつもながら、ちょうど飲みたい味の日本酒を絶妙にチョイスしてくれます。この日選んでくれた … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

札幌三越地下2Fで新潟の小黒酒造のおいしい日本酒を試飲

大通りで用事をすませた帰りに、三越のお酒コーナーにいくとこの日は新潟から小黒酒造さんが来ていました。さっそく試飲させていただいたのは越の梅里越淡麗純米吟醸です。越淡麗というのは新潟が生んだ酒造好適米の名前だそうです。飲み … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

日本酒バーもろはくで、どれもおいしいタイプの違う三種の日本酒

飲み会の締めにおいしい日本酒を飲もうと酔った頭で決めて狸小路を東に歩いて向かいました。たくさんお酒を飲んだあとの入店で申し訳ないことですが、浜口さん、いらっしゃいと温かく迎えてくれてうれしくなりました。 三井の寿 山廃純 … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

sala da pranzo かね松で初冬の海の幸とヘラガニカレー

金曜の夜、友人二人とともに訪れたのはカネ松さんです。この日はもう一組お誕生会で楽しい雰囲気です。辻さん夫妻のお料理を待ちながらきりっと冷えたおいしい生ビールをいただきました。 余市の甘エビと小樽のシャコ 見るからに豪華な … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

山の手の地酒屋 醸の第1回極酒界で素晴らしい日本酒の奥深さを体験して酔いました

壱、庭のうぐいす うぐいすスパークリング 11月20日(土)に山の手の地酒屋 醸を会場に行われた試飲会に参加しました。その名も「極酒界」という広がりのある名前の試飲会です。 うぐいすのスパークリングはまるでシャンパンのよ … 続きを読む

カテゴリー: 地酒屋醸, 日本酒 | コメントする

手打ち十割蕎麦 蕎麦切り 春のすけ 寒い時期に合うおいしいかしわせいろと燗酒

奈良久保本家酒造 生もとのどぶ 20BY お酒のメニューをみて、燗でのみたくなりました。さっそくたのむとちょうど良い人肌燗でなんとも日本酒好きの喜ぶ素敵な片口で登場です。見た目は甘酒のようですが、これが、飲むと辛口のすっ … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

山の手の地酒屋醸で冬にあう、個性的なお酒に驚き

家飲み用の美味しいお酒を探しに旧5号線沿い、地酒屋醸にいきました。地下鉄琴似駅からは10分くらいの散歩で、琴似本通りを三角山の方jにすすみ琴似神社をこえて、旧5号線にぶつかったら左にまがり、セブンイレブンから道路をわたっ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

狸小路10丁目かねまつで貴重「緋の衣」、今シーズンの初シャコを味わう

狸小路10丁目のかね松を訪れると、形の不揃いなリンゴが置かれています。聞くと余市の吉田観光農園で栽培している歴史的な林檎とのことでした。「緋の衣」という余市の林檎栽培の原種となった林檎ということです。写真をみせてもらうと … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 和食, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

西区役所そばの旬の味処どらちゃんで、日本酒のフルコース気分を味わう

仕事帰りに立ち寄ったのは西区役所前のおいしい居酒屋どらちゃんです。どらちゃんにはおいしい日本酒が揃っているので、日本酒づくしにしようかと思いました。 最初の一杯は店主さんに「食前に良い日本酒」をとリクエストしたところ、だ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

北海道地酒フェア2010in札幌、北海道のおいしい日本酒を飲み比べ

ルネッサンスホテルで10月20日(木)18時~20時に行われた北海道地酒フェアに参加しました。限定800名のイベントでしたが、会場はとても混み合っていました。3000円払うと1000円分の飲み物券がもらえて、軽食はがビュ … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

琴似の雪峰で秋を感じるおいしい料理とお酒

宴会でお邪魔したのは琴似の雪峰さんです。申し訳ないですが低予算でお願いしましたが、満足感のあるおいしい料理をいただけました。みんなそろって一皿目は何とも秋をかんじるむかごとぎんなんです。れんこんもさくっとしたチップになっ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする