日本酒」カテゴリーアーカイブ

地酒屋醸で第二回極酒界、奥深い日本酒の世界に驚き

平成23年1月22日大雪の札幌で昨年山の手にオープンの地酒屋醸の第二回極酒界が開かれました。この日は大雪のため、地酒屋醸の車がトラブルに巻き込まれるアクシデントがありましたが、19時には参加者がそろい、最初の日本酒がグラ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

雪の寒い日にどらちゃんに立ち寄って、おいしい料理と日本酒で温まりました。

札幌の街は大雪のため、白一色です。この日の雪はさらさらなのに重くて歩きにくい日でした、いたるところで車がうまっていました。途中、あまり冬にころぶことがないのですが、交差点で二回もころび、もうすぐ、家に帰るところで、どらち … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

蕎麦切り春のすけでおいしい「にしん」と「とじそぼろ」で身体がぽかぽか

休日の午後、おそばを食べに伺ったのは春のすけです。お昼過ぎの店内はいつもながら、お客さんがたくさんの人気店です、ちょうど、小上がりがあいていて、座ることができました。どれもおいしそうと迷いながらもたのんだのは季節の蕎麦の … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

旭川の居酒屋独酌三四郎たまらない空気感の中でおいしいお酒と肴

新年、家族で訪ねてみることにしました。念のため2日前に予約してみるとおかみの西岡さんが電話に出られて対応もよく伺うのが楽しみになりました。吹雪の旭川は途中で高速道路も通行止めとなり、かなりな時間をかけてやっと到着しました … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット | コメントする

琴似屯田兵屋向かいにある雪峰で持ち帰り寿司

年末、急に来客が来ることになり、何か目玉のごちそうを用意しようと電話したのは琴似屯田兵屋向かいにある懐石料理の雪峰です。一人5かんで4人前お願いします。というわがままな注文をしてしまいました。年末の忙しい時期ですが、快く … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

年末に今年の〆おいしい日本酒をもろはくでいただきました。

今年の〆においしい日本酒を飲みに伺ったのは日本酒バーのもろはくです。伺った日は、年末でもカウンタは一杯の賑わいでした。天狗の舞大吟醸中三郎はきっと、100人が呑んだら100人がおいしいと言うのではと思える飲み口良く、香り … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

地下鉄琴似駅近くの隠れ家のような和食のお店雪峰でお寿司と蕎麦

  地下鉄琴似駅から歩いて3分くらい、琴似屯田兵屋の向かいにひっそりとある雪峰さんに伺いました。きれいな白木の広いカウンタにすわると目の前には、見るからに新鮮でおいしそうなまぐろやとこ、ほっきやつぶが並んでいま … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

日本酒バーもろはくで平成3年の田酒のふくよかなおいしさを味わいました。

年の瀬においしいお酒を飲みに日本酒バーのもろはくに行きました。エレベータで6Fで降りると、そこには、日本酒好きにはたまらない空間が広がります。この日いただいたのは佐賀の万齢純米大吟醸、とても口当たりのおいしく香りの良い日 … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

札幌三越の酒販売コーナーに広島の銘酒、賀茂鶴

  札幌三越の日本酒コーナーに立ち寄ると、賀茂鶴酒造のコーナーがありました。どんなお酒があるかみてみると、まずすすめられたのが、樽酒です。匂いをかぐと杉の爽やかな香りがしました。 純米酒はありますかと聞くと、こ … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

日本酒バーもろはくで、今年のとてもおいしい小林酒造の本醸造しぼりたて

仕事帰りに立ち寄ったもろはくで、カウンタに座って今年の新酒のおすすめを聞きました。おすすめの中からたのんだのは、栗山の小林酒造、一押しということです。飲んで見るとそのとおり、爽やかな香りとともにフレッシュなうまみがいっぱ … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

かね松でカネマツ倶楽部の楽しいクリスマス会とおいしい料理

12月13日に行われたカネマツ倶楽部さんのクリスマス会に参加させていただきました。いろいろな職種の方20名ほど集まってのクリスマス会となりました。なんとも、楽しい雰囲気で最初から最後まで会が続いていい時間をすごすことがで … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

地酒屋醸で根知男山純米吟醸

雪の日も、聞くと年末年始もオープンしている醸に日本酒を買いにいきました。この日は寝酒用に何かおすすめを購入してみようと思いました。 いろいろとおすすめを聞いているうちに、珍しいお酒を教えてもらいました。浜福鶴リムーザンと … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする